<申告タイムが3時間29分59秒以内のランナーの方へ>記録証提出について
富山マラソン2025では、安全かつスムーズなスタート運営を行うため、日本陸連登録の有無に関わらず、申込時の申告タイムを参考にして、スタート時の整列ブロックを設定します。
3時間29分59秒以内のタイムを申告された方は、2022年11月6日以降に国内外で開催されたフルマラソン大会(オンラインマラソン不可)の記録証(写し)を下記の方法で提出してください。
※富山マラソン2022・2023・2024のいずれかの大会の記録を申告された方は、提出は不要です。
※申告タイムと記録証に記載されたタイムは一致する必要があります。一致していない場合は、記録証に記載されたタイムを有効として受け付けます。
<提出方法>
RUNNETのMyページを通じて記録証の画像をアップロードしてください。詳しい提出方法はこちら(RUNNETのヘルプページにリンク)
※上記からアップロードできない場合は、大会事務局まで写しを郵送してください。電子メールでの送付は受け付けません。
※記録証には、大会名・大会開催日・種目・氏名・記録の記載が必要です。左記の内容が全て含まれていれば、RUNNET等の大会結果画面のスクリーンショットでもかまいません。
<提出期限>
7月31日(木)(当日消印有効)
※提出が確認できない場合は、後方ブロックからのスタートとなりますので、ご注意ください。
<送付先>
〒930-8501 富山市新総曲輪1-7(富山県庁内)
富山マラソン実行委員会事務局 宛