富山マラソン2023
出場エントリー
ふるさと納税枠
富山マラソン公式Facebookページ
富山マラソン公式Twitterページ
富山マラソン公式Instagramページ
北日本新聞 富山マラソン関連ニュース
toto
RUN as ONE TOKYO MARATHON 2024

プロギング×磯野あずさランニング教室 申込み受付中!

富山マラソン実行委員会では、富山マラソンSDGs宣言に基づき、プロギングを楽しみながらランニングの技術も学べるランニング教室を開催します!

プロギングとは?

ゴミを拾いながらジョギングをする新感覚のフィットネスで、ランナーが気軽に取り組めるSDGsの一つです。
このプロギングイベントは2022年に初開催しましたが、好評のため、今年も開催することとしました!

昨年に引き続き、元・世界陸上女子マラソン日本代表で、過去7回の富山マラソンで優勝も最終走者も経験されている磯野あずささんがナビゲーターを務めます!
プロギングをやってみたいという方はもちろん、これからランニングを始めたいと思っている方、富山マラソンに初めてチャレンジする方、大歓迎です!

皆さまのご参加をお待ちしています!

申込方法

下記申込みサイトよりお申込みください。

※ページ下部の「イベント募集」をご覧ください。

開催日・コース

第1回  5/13(土)  射水市コース
(新湊大橋ループ内駐車場発着、新湊漁港、内川、放生津八幡宮を巡る)終了しました

第2回  6/10(土)  高岡市コース
(高岡市役所発着、古城公園、高岡大仏、関野神社、国宝瑞龍寺を巡る)

第3回  7/9(日)   富山市コース
(富岩運河環水公園発着、民俗民芸村、呉羽山展望台を巡る)

※第2回、第3回の発着場所、コースについては、変更の可能性があります。

スケジュール

8:30     受付
9:00     磯野あずさランニングアドバイス+プロギングの楽しみ方
9:30     プロギング
11:30   ゴミ分別・整理体操
12:00   解散

参加費

各回1,000円(保険料含む)
※参加賞(オリジナルグッズ、ご当地のお菓子などのお土産)があります!
※軍手、袋は支給します。

対象者

小学生以上の方ならどなたでも参加可能!!
※18歳未満の方は保護者の同意を得てご参加ください。小学生は保護者同伴でご参加ください。
※車いすでの参加、伴走者と参加の場合は、お申込みの際にお知らせください。
※走力や体力、ご希望の距離に応じ、グループ分けをします。

申込〆切

各開催日の7日前まで

主催

一般社団法人日本伴走家協会 / 富山マラソン実行委員会事務局

特別協賛

株式会社プレステージ・インターナショナル

<プロギング×磯野あずさランニング教室 チラシ>

問合せ先 富山マラソン実行委員会事務局
TEL:076-444-4102
メール:tm-info●toyamamarathon.com
※●は@に置き換えてください。

一覧